守勢に入らないように。
コロナを機に色々見直し。
またMac笑
今回はサクサクと移行終了。
自宅で旅先で温泉でカフェで野外で、実に長くしっかりと勤め上げました。
俺の頭脳よりも優秀でした。
新しいmac book airにも助けていただきましょう。
自宅はMacとともにの生活ではありますが間違えても「Macちゃん」や「この子」などとは呼びませんw
引きこもっていますがまだ歪んだ愛情に陥ってはおりません。
新たに覚悟を持って精進してゆきます。
守勢に入らないように。
コロナを機に色々見直し。
またMac笑
今回はサクサクと移行終了。
自宅で旅先で温泉でカフェで野外で、実に長くしっかりと勤め上げました。
俺の頭脳よりも優秀でした。
新しいmac book airにも助けていただきましょう。
自宅はMacとともにの生活ではありますが間違えても「Macちゃん」や「この子」などとは呼びませんw
引きこもっていますがまだ歪んだ愛情に陥ってはおりません。
新たに覚悟を持って精進してゆきます。
仲間から素晴らしい鍋セットが届いた。
二種の鴨鍋。
昆布締めしたしゃぶしゃぶ鴨と、鴨つくねに、旨味を出し吸う野菜を自家製ポン酢と胡桃だれでいただく。〆の雑炊ご飯まで入っている何にもしなくていい鍋。
鍋を待つ間、ふたつとない極上のしめ鯖と日本酒。
この艶やかさ。
こんなの店でもなかなか味わえません。
これ以上求めるものはない。
いろんな人のおかげで限定された状況でも温かい気持ちをもらっている。
行動力が推進力。
制限されても無くなったわけじゃない。
ハゥハゥハゥ、
ご馳走さまでした。
26年前の今日、阪神・淡路大震災がありました。
2021年、神戸市民の半分は震災を経験していない人になったそうです。
26年。
当時多くの人を励ました歌が松任谷由実さんの「春よ、来い」。
前年よりNHK連ドラの主題歌だったこともあり、失望の中から待ち望む希望が歌と折り重なった。
忘れてはいけないこと、伝えゆくことがこの日本の歴史、先人の教えにあります。
今日、再度考えてみよう。
そして我々は今、このコロナ禍の真っ只中で何を学び、どう行動を取るのか。
自宅の桜もまだ蕾、咲く日を待ちわびながら。
久しぶりに鉛筆画。
the Blue Hearts 人にやさしく
休業したり、バイトを外されたり、友達とあそべなかったり、おばぁちゃんのとこ行けなかったり、学校楽しめなかったり、収入が減ったり、踊れなかったり、歌えなかったり、泣けなかったり、眠れなかったり。
いろんな人がいろんな場所でやり切れぬモヤモヤした状況だけど、どこかで解放して。
諦めず、心で叫びながら。
仕事も宣言直前から調整して10日ほど完全リモートとし、家にこもっている、外出と言えば走るだけになった。
せめて新しい景色が見える場所を探検ラン。
友も酒も食も旅も今は我慢。
そしてステージや、対面して書く日が来るのはいつになるやら。
悲鳴は夜の街だけじゃないけど、ここはひとつ皆で耐えて、少なくとも人間の先をコロナが進んでゆくのを阻止しよう。
今年も杉並区の荻窪北口商店街様からのご依頼で成人の書、書かせていただきました。
保険屋、飲食店、郵便局、日用品店、葬儀屋、美容院、カフェ…
街の呼吸にシンクロさせていただいています。
小学生の頃によく来た杉並公会堂。勝手に一人恩返しな気分。
杉並区は23区、唯一の成人式開催になりますね。
どうか感染者広がらないように、俺も杉並区民のパイセンとして、成人を迎えた皆さま、式が終わって飲みに出るなよ。家で家族でお祝いな。
収束したらこの街でがっつり飲めばいい、いい店もたくさんある。
おめでとうございます。
ジョギングがてら自宅から見に6キロ走、しんどいね、しかし負けらんねぇSUGINAMI20才(ハタチ)まえにw。
大変な時期だけど強く全身全霊前進。
一緒にいい未来をここから育もう。
仲間が集まらない居酒屋こうじ(家飲み)が続きますが、せっかく食べるのだから楽しく豪快に。
低温調理で57.5℃、1時間20分。
鴨肉のロティ 赤ワインバターソース。
温度、時間。これ以上でも以下でもダメってくらい完璧。
綺麗な薄ピンク色。しっとりと柔らか。ベタに赤ワインがやはり合う。
家でこんなレストランみたいなこと出来るんです。
当分は作品と家料理がメインのブログになりますね。
色々と考え方はあるけど、好きに生きるということは好き勝手にやるのではなく、好きなもの、大切な人を守るということが根底にあるものだと思います。そうなれば自ずと行動は定まると僕は思います。
またしても緊急事態宣言下の東京。
生まれも育ちもここ東京、
今は静かに息を潜め、深く強かに潜り、また逢えることをイメージして超えてゆこう。
表現者としてはとにかく創り続けるだけ。
挫けず、踏ん張ろう、
そんな想いを込めて揮毫。
とんだ睦月の始まりだけど、
想像力を失わず、
心まで奪われず、
見上げれば山が見え、花の香がする、
そしてその先に。
信じて進もう。
10分間のオンラインプレビューライブで書き下ろし。
もう一周?二周した?
まだまだ俺には夢がある。
たとえ10周してもまだ夢に挑む。
だから上昇するイメージの書。
「富士」は「無事」の掛け言葉。
皆様にとって無事で健やかな一年となりますように。